ザ ジャイアント ステップ(豊島園)

ザ ジャイアント ステップ

iPhoneXのカメラが良くなったと知人に作例を見せて貰いそれで、思い切って機種変。スター・ウォーズを見に行く前に、試し撮りをしようと、豊島園のハンバーガーショップ、ザ ジャイアント ステップに。

余談だけど、機種変をする時、カウンターの隣の女性客、同棲を解消したのか、離婚したのか、まとめて支払いの名義を変更し、それぞれ独立にし、家族割りなどの割引を解消していました。家族割りが消えて、家族が本当に割れる。しかも自分のiPhoneをSIMフリーにして、格安のMVNOに変更していました。別れたら経済的に余裕がないので、より安くという事でしょうか?

…まったく的外れかもしれないのですが、漏れ聞こえる会話を断片的につなぎながら、そんなドラマを想像していました。きっと、携帯の受付には、そんなドラマがあるんでしょうね。

iPhoneX

iPhone Xは、デュアルカメラが背面に縦に並んでいるのが特徴。望遠側レンズのF値が2.8→2.4と明るくなり、標準、望遠レンズともに光学式手ぶれ補正がつきました。(iPhone 8 Plusは標準側のみ)

RX-100

現在、このブログでメインで使っているのが、SONY DSC-RX100。ここに来るまで、いろいろ紆余曲折があってのデジカメ遍歴なのですが、ちょっと振り返ってみたいと思います。買った年は正確に覚えていなので、発売日で並べて行きます。

■1994年…カシオQV-10(25万画素)
世界初のデジカメ!確か6万円前後だったのだけど、買ったのではなく、忘年会のビンゴで当たった物でした。自分が当たったのでなく、女子に当たったので、自分のディズニーランドペア招待券かなにかと交換した記憶が。

■1996年…SONY サイバーショットDSC-F1(35万画素)
初めて買ったのが、この機種。やはりQV-10の画質に不満があった時に出たのがコレ。くるりとレンズがまわり今で言う自撮り対応機

■2000年…SONY サイバーショットDSC-P1(334万画素)
画素数が300万を越えて、仕事でデジカメを使い始めた頃。ラジオレポートを、のちほどWEBで見れるようにする為、中継Dに持たせて、回収していました。

■2001年…J-PHONE J-SH07
ラジオの中継先から現場の写真を写メで送らせる為に使用。この頃はブログはまだ普及しておらず、主に、スタジオ内のDJがPCで見る用でした。のちに、ブログが普及すると、ラジオを聞きながらリスナーも見られるようになりました。この辺、ラジオ業界ではかなり早かったと自画自賛!

■2006年…FUJIFILM FinePix F31fd(630万画素)
個人のブログを始める時に勧められた機種。食べ歩きの際、室内でフラッシュを焚かなくても綺麗に撮れる高感度。それまではデジカメでもフラッシュ焚いてましたもんね。このF31fdは、本当に名器だったと思います。

■2005年…RICOH GRデジタル(830万画素)
デジカメが進化し、今のような高級コンデジの走りがGR。レンズのキレがよく、写りが劇的にシャープに。これを持っているとカメラ好きから「お!」って言われました。F31fdと年だが前後しているのは、発売からしばらくして、値段が下がってきてから、買った為です。

■2007年…Nikon D40X(1020万画素)
女子のカメラブームが起き、今のインスタ映えの走りですね。キラキラスイーツの写真を撮るために、単焦点レンズをつけて、後ろをボヤけさせ、女子ウケを狙いました。一眼にしては、当時最小だったハズ。

■2010年…SONY NEX-5(1420万画素)
D40Xが一眼最小とは言っても、やはり大きくて、劇的に小さくなったミラーレスに飛びつきました。レンズを色々変えて、しばらくはコレがメイン機となりました。

■2012年…SONY サイバーショット DSC-TX20(1680万画素)
ロードバイクを初めてから、背中のポケットに収まる機種を探し、片手スライドで起動し、防水と、汗対策も万全で、長らくサイクリングのメイン機となりました。

■2012年…SONY DSC-RX100 (2090万画素)
新機種が出ても、何故か平行して売られる初期型。現在、RX100M5が、119,880円。5年落ちの初期型は、3万円台で、サイクリングに持って行ける、高級コンデジとして、人気だし、実際よく見ます。

■2017年…iPhoneX(1,200万画素)
作例のポートレート写真を見て、やっとブログ用に使えるカメラになったなあと、すぐに機種変。これからは、RX-100を忘れても、遜色ない写真が撮れます。一台、まさに全てが済むように。

RX100

では、比べてみましょう。こちらが、RX-100で撮った写真。

iPhoneX

こちらが、iPhoneXのポートレートモードで撮った写真。かなりイケるんじゃないかと思います。

ただ、このポートレートモードは、単焦点レンズのようなボヤけではなく、ポートレートモードというフィルターエフェクトみたいなものです。MACののPhotosで少し加工してみて、元に戻すをやったら、ポートレートモードも消えて、クッキリした写真になってビックリしました。iPhoneX側で、写真をポートレートモードにして、ボケをつけ直したら、icloud経由で、Photosにもボケが戻っててまたまたビックリしました。

さて、写真の話ばかりになりましたが、頂いたのは、牛肉パティと煮込み牛肉の贅沢バーガー、1180円。ドリンクは200円なのですが、コーラがぶ飲みしたかったので、プラス100円で、ジャイアントサイズにしてもらいました。バーガー袋に入れて頂くのですが、肉汁というか、ソースのように色々溢れる、濃厚な味。煮込みの方の牛が、いい感じにほどけながらも、肉の食感を残しているので、肉として食べ応えありです。

■ザ ジャイアント ステップ (THE GIANT STEP)
■東京都練馬区練馬4-12-17 メゾンハナブサ 102
■営業:
11:00~16:00(火水木)
11:00~15:00(金土日祝)
17:00~20:00(金土日祝)
■定休日:月曜日
場所はこのへん
公式Instagram

Pocket
LINEで送る

プアハウス(江古田)

プアハウス

季節の変わり目になるとこのブログに登場するのが、江古田のプアハウス。体調を崩しやすい時期に、ここの極辛カレーを食べると、汗が噴き出すような感じになり、体が活性化されるのです。それでも怪しい時、風邪の初期症状かな?という時には、葛根湯を念の為に飲んでおくというのが、自分のルーティーンです。

明石家さんまさんも同じような事を言っていて、風邪かな?と思ったら、メロンを食べると決めているのだそうです。メロンを食べて一晩寝たら直ると自分に暗示をかけているので、風邪の初期症状はあるけど、一晩持ち越したことは無いと言っています。

ちなみにマリナーズ時台のイチローが、ブランチに毎日カレーを食べていたというのは有名ですが、あれは、違う物を食べる事で、マズかった場合に気分が落ちたり、体調に変化が起きたりするのを防ぐ為で、野球に向かう前に、食べ物でのリスクを入れたくないという理由でしたね。

イチローは、負のメンタルを断ち切るのもルーティーンで、試合後にグラブを磨いている間までは、今日の反省もするが、磨き終わったらいっさい考えない。仕事を球場外に持ち出さないというのも日課にしていたそうです。

これは自分も似たような事をやっていた時期があって、仕事で煮詰まったり、悩んだりしている時は、仕事仲間と飲みに行かずに、江古田に戻って、一人で「ぽかんと」というBARに行く。そして、マスコミ関係じゃない人と、仕事と関係ない話をして、脳を切り替えてから、家に帰るという事をしていました。

仕事仲間と仕事の愚痴をいいながら飲むというのは、ストレス発散ではなく、ストレス増幅だと気がついてから、行動パターンを変えてみたのでした。

病は気からといいますが、風邪をひかないのでおなじみの自分も去年は、仕事納めの夜に本格的に風邪をひいて、翌日病院に。たぶん、気が緩んだんでしょうね。風邪をひかない事に気を張っていると、なかなかひかないもんです。

張り紙

ところで、自分のルーティーンに組み込まれている、プアハウスが、しばらく休業するとの張り紙がありました。怪我の療養との事。これは困った。ちなみに、代わりになる食べ物を探して、まずは、江古田のインドカレー料理屋さんを食べ歩いてみたのですが、体が熱くなるようなカレーに、まだ出会えていません。

辛くお願いしてみたりしているのですが、口の中がヒリヒリする物はあるものの、体にガツンと来る感じが無いんですよねえ。発想を変えて、担々麺とかにしてみたりもしたのですが、こちらも、まだピンと来るもの無し。このあと、極寒の日々が来て、また体調を崩す日もあるかと思いますが、その時、どうしよう。

看板

休業の張り紙だけでなく、看板も取り外されているので、長期化してしまうような予感もしたり。

桜台の「まるよし」の赤玉タンメンが食べると汗をかくのだけど、小盛りにしても、自分には多くて食べるの大変なんだよなあ。一応、セブンイレブンの蒙古タンメン中本のカップ麺と、こちらもセブンイレブン、鳴竜の担々麺のカップ麺は、多めに買ってストックしてあります。

それよりも、プアハウスが復活してくれるのが一番で、早めの回復、お祈りしております。

Pocket
LINEで送る