DADA CAFE(豊島園)

dada cafe

※こちらのお店はティティカフェに戻りました

いきつけの飲み屋さん、江古田の「ぽかんと」でバイトしている女子大生のコと、時々、映画話で盛りあがります。日芸の彼女は、授業のコマが空くと、自転車でひとっ走り、ユナイテッドシネマとしまえんに行くのだそうです。会員になっていれば、安く映画も見られるし、だいたい程よい感じで空いています。

池袋に出るぐらいなら、ユナイテッドシネマとしまえん!というのは、僕も同じ。年末の映画三昧は、としまえんに自転車を飛ばしました。

そんな中で映画の前に、ランチに立ち寄ったのが、以前、titi cafeだった所に出来た、DADA CAFE。

dada cafe

かつて、代々木の古民家を利用した有名カフェだったのですが、惜しまれながら閉店。titi cafeのオープンの時も、設計など手伝ったそうで、その縁もあってか、titi cafeの後を継ぐようにお店をオープンさせました。なので、内装などは、titi cafeとほぼ同じです。

カレー

オープン時は、おかずを選べて組み合わせるランチ形式だったようですが、現在は、決められたセットメニューになっています。その中から、チキンカレーをチョイス。サラダがセットになって1100円。

ケーキ

年末仕事納めの翌日だったので、なんだか気が抜けて、ぼーっとしていました。映画の時間まで、まだまだ余裕があります。ランチドリンクのコーヒー、250円が到着したのですが、さらにデザートを奮発する事にしました。450円。

こちらの名前を聞くのを忘れてしまったのですが、なんとも素朴な味わいで、ぼーっとする時間にぴったりの味。リラックススしながら、久々にカフェで長目のコーヒータイム。久々に、cafeでの休憩がメインのお題となって、いい時間が過ごせました。休みって大事。

■DADA CAFE
■東京都練馬区練馬4-19-7 メッセ豊島園2号館 2F
■営業
11:30~17:30(平日)
11:30~20:00(土日)
■定休日:月曜
場所はこのへん
お店のサイト

Pocket
LINEで送る

ザ ジャイアント ステップ(豊島園)

ザ ジャイアント ステップ

iPhoneXのカメラが良くなったと知人に作例を見せて貰いそれで、思い切って機種変。スター・ウォーズを見に行く前に、試し撮りをしようと、豊島園のハンバーガーショップ、ザ ジャイアント ステップに。

余談だけど、機種変をする時、カウンターの隣の女性客、同棲を解消したのか、離婚したのか、まとめて支払いの名義を変更し、それぞれ独立にし、家族割りなどの割引を解消していました。家族割りが消えて、家族が本当に割れる。しかも自分のiPhoneをSIMフリーにして、格安のMVNOに変更していました。別れたら経済的に余裕がないので、より安くという事でしょうか?

…まったく的外れかもしれないのですが、漏れ聞こえる会話を断片的につなぎながら、そんなドラマを想像していました。きっと、携帯の受付には、そんなドラマがあるんでしょうね。

iPhoneX

iPhone Xは、デュアルカメラが背面に縦に並んでいるのが特徴。望遠側レンズのF値が2.8→2.4と明るくなり、標準、望遠レンズともに光学式手ぶれ補正がつきました。(iPhone 8 Plusは標準側のみ)

RX-100

現在、このブログでメインで使っているのが、SONY DSC-RX100。ここに来るまで、いろいろ紆余曲折があってのデジカメ遍歴なのですが、ちょっと振り返ってみたいと思います。買った年は正確に覚えていなので、発売日で並べて行きます。

■1994年…カシオQV-10(25万画素)
世界初のデジカメ!確か6万円前後だったのだけど、買ったのではなく、忘年会のビンゴで当たった物でした。自分が当たったのでなく、女子に当たったので、自分のディズニーランドペア招待券かなにかと交換した記憶が。

■1996年…SONY サイバーショットDSC-F1(35万画素)
初めて買ったのが、この機種。やはりQV-10の画質に不満があった時に出たのがコレ。くるりとレンズがまわり今で言う自撮り対応機

■2000年…SONY サイバーショットDSC-P1(334万画素)
画素数が300万を越えて、仕事でデジカメを使い始めた頃。ラジオレポートを、のちほどWEBで見れるようにする為、中継Dに持たせて、回収していました。

■2001年…J-PHONE J-SH07
ラジオの中継先から現場の写真を写メで送らせる為に使用。この頃はブログはまだ普及しておらず、主に、スタジオ内のDJがPCで見る用でした。のちに、ブログが普及すると、ラジオを聞きながらリスナーも見られるようになりました。この辺、ラジオ業界ではかなり早かったと自画自賛!

■2006年…FUJIFILM FinePix F31fd(630万画素)
個人のブログを始める時に勧められた機種。食べ歩きの際、室内でフラッシュを焚かなくても綺麗に撮れる高感度。それまではデジカメでもフラッシュ焚いてましたもんね。このF31fdは、本当に名器だったと思います。

■2005年…RICOH GRデジタル(830万画素)
デジカメが進化し、今のような高級コンデジの走りがGR。レンズのキレがよく、写りが劇的にシャープに。これを持っているとカメラ好きから「お!」って言われました。F31fdと年だが前後しているのは、発売からしばらくして、値段が下がってきてから、買った為です。

■2007年…Nikon D40X(1020万画素)
女子のカメラブームが起き、今のインスタ映えの走りですね。キラキラスイーツの写真を撮るために、単焦点レンズをつけて、後ろをボヤけさせ、女子ウケを狙いました。一眼にしては、当時最小だったハズ。

■2010年…SONY NEX-5(1420万画素)
D40Xが一眼最小とは言っても、やはり大きくて、劇的に小さくなったミラーレスに飛びつきました。レンズを色々変えて、しばらくはコレがメイン機となりました。

■2012年…SONY サイバーショット DSC-TX20(1680万画素)
ロードバイクを初めてから、背中のポケットに収まる機種を探し、片手スライドで起動し、防水と、汗対策も万全で、長らくサイクリングのメイン機となりました。

■2012年…SONY DSC-RX100 (2090万画素)
新機種が出ても、何故か平行して売られる初期型。現在、RX100M5が、119,880円。5年落ちの初期型は、3万円台で、サイクリングに持って行ける、高級コンデジとして、人気だし、実際よく見ます。

■2017年…iPhoneX(1,200万画素)
作例のポートレート写真を見て、やっとブログ用に使えるカメラになったなあと、すぐに機種変。これからは、RX-100を忘れても、遜色ない写真が撮れます。一台、まさに全てが済むように。

RX100

では、比べてみましょう。こちらが、RX-100で撮った写真。

iPhoneX

こちらが、iPhoneXのポートレートモードで撮った写真。かなりイケるんじゃないかと思います。

ただ、このポートレートモードは、単焦点レンズのようなボヤけではなく、ポートレートモードというフィルターエフェクトみたいなものです。MACののPhotosで少し加工してみて、元に戻すをやったら、ポートレートモードも消えて、クッキリした写真になってビックリしました。iPhoneX側で、写真をポートレートモードにして、ボケをつけ直したら、icloud経由で、Photosにもボケが戻っててまたまたビックリしました。

さて、写真の話ばかりになりましたが、頂いたのは、牛肉パティと煮込み牛肉の贅沢バーガー、1180円。ドリンクは200円なのですが、コーラがぶ飲みしたかったので、プラス100円で、ジャイアントサイズにしてもらいました。バーガー袋に入れて頂くのですが、肉汁というか、ソースのように色々溢れる、濃厚な味。煮込みの方の牛が、いい感じにほどけながらも、肉の食感を残しているので、肉として食べ応えありです。

■ザ ジャイアント ステップ (THE GIANT STEP)
■東京都練馬区練馬4-12-17 メゾンハナブサ 102
■営業:
11:00~16:00(火水木)
11:00~15:00(金土日祝)
17:00~20:00(金土日祝)
■定休日:月曜日
場所はこのへん
公式Instagram

Pocket
LINEで送る