パン工房シロクマ(越生)

荒川

サイクリストの聖地といえば、いろいろありますが、
埼玉県上尾の榎本牧場に続いて、
越生にあるパン工房シロクマを目指す事にしました。

この日は天気も良く風も少ない。
荒川を滑るように進むボートが気持ちよさそう。

秋ヶ瀬公園

この日の第一休憩ポイントは、秋ヶ瀬公園。
公園内にはいくつかトイレや自販機がありますが、
ピクニックの森A駐車場が、自転車乗りには人気です。
トイレ、自販機、水を汲む用の水道の3つが揃っているからでしょうか。

モロクロス

川越線を越え、上江橋を途中まで渡り、
橋の中程から川の中州へ降りると、再び、荒川サイクリングロード。
右手にモトクロスのコースが見えて来たら、入間大橋。

荒川自転車道

前回は、橋を渡って入間川サイクリングロードに入りましたが、
今回は、荒川サイクリングロードを直進します。

分岐点

しばらく行くと、土手の上を走る車道と合流するポイントがあります。
右手を直進すると熊谷方面ですが、今回は、ここから左の車道へと出ます。
県道339号。

看板

そして、上大屋敷という場所に来ると、Y字路があります。
直進すると川越ですので、右の、吉見、桶川方面に進みます。
この少し手前に、川島町役場方面の案内が出ているので、
役場を目指し、その方向に進んでください。

町役場

左手に川島町役場を見ながら、さらに直進。

圏央道

圏央道の下をくぐります。

車の人は、高速くぐったぐらいで何でイチイチ喜んでるの?
と思うかもしれませんが、
自転車だと、こういうチェックポイントをクリアしながら、
また一歩近づいたという喜びが湧いてくるものなのです。
ゲームの一面クリアみたいなもんでしょうか?

その他、天候、気温、風向き、道の傾斜。
車だとあまり深く考えない物が、体にひしひしと来るので、
そういうことに、敏感にもなっていきます。

林屋

丁字路風に県道74号にぶちあたったら、左折していくと、
酒屋の林屋のカーブがあります。
ここをクリアすると、休憩ポイントのローソンは、もう少し。

ちょうど向こうからは、お帰りの自転車乗りが来た所ですが、
カーブでは、結構、体を傾けて乗ってるんですね。
こうして写真で見てみるとわかります。

ローソン

そして左手に、川島町戸森のローソンがあります。
ここはサイクリスト御用達のお店で、休日には沢山の自転車が。

近くにいる方に「もうどちらか行かれて来たのですか?」と聞くと
白石峠を登って来た帰りだとか。
ちょうどお昼時だったのですが、朝から一山攻めてきた訳ですね。

自分は初めてシロクマに行くと言ったら、
「とりあえず真っ直ぐで大東文化大を目指して!
物見山を越えたら住宅地があるので、その信号を右折。
そこを間違えなければ、あとは道なりで大丈夫」
とチェックポイントを教えてくれました。

「じゃあ、初チャレンジ楽しんで来て!」
と、言い残して去るロードバイク乗りの方、
何か不安な時は、ここで休憩している人達に聞くと、色々教えてくれますよ。

普通、コンビニの前で知らない人と気安く会話しないけど、
なんか同士って感じがするんでしょうね。
山に登った時の登山客同士の挨拶にも似ています。

大東文化大

物見山の中程にある大東文化大付近は、上り坂。
ロードバイクは、すいすいと登っていくけど、
ポタリングな僕のヘタレ足には、結構、きます。

物見山

しかもこのあたりに来ると、皆、本格的なロードで、
初心者クロスバイクの僕は、フラットバーハンドルが、恥ずかしい。

物見山は標高は135mだそうですが、もうヘタレ足では超ノロノロ運転。
これで音を上げているようでは、ヒルクライムなんて無理ですね。

手打ちそば満作

さて住宅地の、手打ちそばの満作の前に来ると、
車がことごとく右折していきます。
写真は、二段階右折の真ん中なので、
右から来て、正面の道へ右折していく事になります。

八高線

本当は、ゴルフ場の日本カントリークラブの先の分かれ道を右にまがると、
近道のようだったのですが、見逃してしまい、道なりに。
八高線の踏切を越えれば、目的地はあともう少しです。

パン工房シロクマ

着いたぜーー!
サイクリストの聖地、パン工房シロクマ!
バイクラックには先客の自転車が。

店内

入り口の前のショーケースでパンを買って、
イートインスペースで、そのまま食事をする事が出来ます。
正面には、ここを愛する人達が作ったオリジナルのサイクルジャージが。
荒川を走っていると、結構、このジャージ見るんですよね。

テラス

この日は天気が良かったので、テラス席へ。
ベーコンポテト130円と、カレーパン130円、
冷たい飲み物は、冷蔵庫に入っている市販のドリンクという事だったので、
オランジーナをチョイス。
カレーパンは揚げじゃなく焼きなので、油っこくなくて、
走った後でも大丈夫。

いやー田園風景を眺めながらのパンは、ひと味もふた味も違います。
もちろん、お腹も減ってるしね。
これで自転車乗りの聖地を、また一つクリアだ!

■パン工房シロクマ
■埼玉県入間郡越生町成瀬313
■営業:
9:00~18:00(平日)
9:30~16:00(日祭)
ともに売れ切れ次第終了
■月曜・第1火曜
場所はこのへん
店主ブログ

ブログを読むと、ツールドフランスなどに出場の新城幸也選手も、練習の合間にご来店
おお!ユキヤだ!

Pocket
LINEで送る

榎本牧場フォルトゥーナ(上尾)

トンネル

さて、荒川サイクリングロードの続き、上流に向かうには、
右手からぐるっとまわり、左手方向に上江橋を渡り、
橋の真ん中から再び河原に降りるコースとなるのですが、
今回は、サイクリストの聖地ともなっている榎本牧場へ向かうので、
橋を渡らずに、真っ直ぐ、トンネルをくぐっていきます。

牛

しばらく行くと、サイクリングロードの脇は牛だらけに。
牛にロープはついているのですが、
インドみたいに、道のあたりまでのんびりとお散歩する姿が。
ここの写真は、いろんなサイクリストのブログにも登場します。

西部環境センター

さらにしばらく行くと、大きなゴミ処理場が見えて来ます。
榎本牧場への行き方は、いろいろあるのですが、
この西部環境センターというゴミ処理場のあたりが分岐点となるんので、
この風景を覚えておいてください。

ベンチ

この付近の鳥居のあるベンチで、サイクリスト達が休憩をしているので、
迷ったら聞いてみるのもいいと思います。

ヘアピン

正面に埼玉県リハビリテーションセンターが見えて来たら分岐点。
これを道なりに行っても行けるのですが、
今回は、初心者にオススメのコースをご紹介します。

ここをヘアピンカーブのように、手前にUターン気味に折り返し、田んぼの方へ。

あぜ道

すると、あぜ道に入るので、2つ目の道を右折します。

目印

目印としては、緑の煙突の正面にあたるところ。
ちょうど、土手にもこの道へ降りる、細い道があるのでそれも目印。

橋

そのあぜ道を進んで行くと橋にぶつかるので、下をくぐってさらに進みます。

川岸屋

すると、サイクリスト御用達のうどん屋さんの、川岸屋さんにぶつかります。
自転車ラックもあるので、お腹がすいた方はこちらでどうぞ。
ここを左に折れて、クランク状に進むとゴルフ場方面へ。

ゴルフ場

ゴルフ場の駐車場の中を突っ切って進みます。

カート道

するとゴルフのカート道などと合流したりするのですが、
分かれ道に「サイクリングコース」と書いてあるので、そちらへ。

標識

さらに進むと、住宅地へ出るのですが、
「サイクリングコース」と書かれている標識に従い、示す方に400メートル。
すると突き当りにも標識があるので、左折してサイクリングロード方面へ。

分かれ道

細いサイクリングロードを進んで行くと、再び分岐点があります。
ベテランは、車のある住宅地方面のコースで行く人も多いのですが、
初心者は、左カーブするサイクリングロード道なりのコースがオススメ。
こちらの方が、迷いません。

看板

「自転車の方へ」という注意書きのある看板のある所が、
サイクリングロードですから、それをクリアしながら進みましょう。

榎本牧場

すると、「榎本牧場のこだわりアイス」という看板が見えて来ますので、
ここから敷地に入れば、ゴールです。

サイクリスト

牧場の前には、沢山のサイクリスト達がいて、自転車でごった返していました。
自転車ラックもいくつかありますが、満車。

榎本牧場

僕も自転車乗りの聖地の一つへ来れて、これで少しは仲間入り出来た気分です。
もちろん、お車の人も多かったのですけどね。

子牛

牧場は入園無料で、子牛なども見学出来ます。
申し込みをすれば、いろんなイベントにも参加出来るようです。

ミニブタ

今の時期は、ミニブタの赤ちゃんもいて、とっても可愛い。
黒い母親ブタが、普通のブタの4分の1ぐらい。
さらに小さなミニブタの赤ちゃんは、子猫ぐらいの大きさです。

行列

人気のジェラートは、休日という事もあり、大行列!

ジェラート

僕は、オススメというミルクと、生チョコの二つを乗せた
ダブルコーンの2食盛りをチョイス。
確か380円だったかな?

旨い!
5月だというのに、この日は暑かったので、
早く食べないとあっという間に溶けちゃいます。
濃厚だけど、わざとらしい甘みがないので、スッキリ。
自転車乗りなら、一度は訪れたい味ですね。

■榎本牧場フォルトゥーナ
■埼玉県上尾市畔吉736-1 榎本牧場内
■営業:10:00~18:00
■定休日:正月1〜3日
場所はこのへん
オフィシャルサイト

川越線を越えてから、荒川サイクリングロードから分かれ、
榎本牧場へ向かうルートはこんな感じですが、こちらをクリックして
ルートラボに飛べば、
ポイントで写真付きの説明吹き出しが出る地図が見られます。

さて、今回の、練馬の江古田から榎本牧場への旅、
往復で約88キロでした。
行きは楽勝だったのですが、帰りが向かい風でシンドかった。
帰りの秋ヶ瀬公園では、バテてるサイクリストいっぱいいたし。
久々で体力落ちてるなあ。
週末晴れたら、また出かけようっと。

Pocket
LINEで送る