大晦日は、初台のライブハウスで行われた、
カウントダウンライブに行ってきました。
自転車で。
自転車で来た事を言うと、皆に驚かれるのですが、
家からミニベロタイプの自転車で無理せず走って、20分前後。
大晦日は電車の終夜運転とか、本数も少ないので、
自転車で、パッと行った方が完全に早いのです。
道も空いているし。
家から20分だという事を言っても、
「でも寒かったでしょ」と言われますが、
自転車漕ぐから、体は温まります。
「ヒートッテックですか?」とも聞かれましたが、
ヒートテックは乾きにくいので、汗をかいてしまうと汗冷えしてしまいます。
だから、自転車乗りは、速乾性のインナーを着ています。
そうする事で、走行後の汗冷えも防ぐ事が出来ます。
こんな風に自転車のコツを知っていれば、
23区内レベルの移動だったら、多くの事が自転車で事足りてしまいます。
ただ、それが理解されてないのが、少々残念。
例えば、報知新聞に
「寮から球場までの約2.5キロの道のりを自転車で走ることでトレーニングに」
なんて、いかにもな風に書いていますが、
自転車で2.5㎞なんて、10分もかからず中高生のチャリ通レベルでしょ。
ジョギングしても、2.5㎞なんて、運動不足のリハビリ程度。
多くの人が、車移動意外の距離感をつかめていません。
もっと自転車でいろんな事が楽勝だという事を知って欲しいですね。
それでも、最近、港区あたりでは、
こちらのシェアサイクルを利用している人を見かけるようになりました。
港区自転車シェアリング
料金は30分ごとに100円で、設置されたポートなら乗り捨て可能。
2016年2月1日より、東京都内4区、千代田区、中央区、港区、江東区で、
区境を越えて利用できる広域実験がスタートします。
ロンドンオリンピックの時に、車社会のロンドンの中心部は、
交通渋滞が予想された為、車の進入の規制が行われ、
その代替移動手段として、シェアサイクルの整備が進められました。
車慣れしているロンドンの人達も、仕方無く使ったら便利さに気づき、
オリンピック終了後も、交通手段として定着しています。
東京は地下鉄が整備されていますが、
それでも自転車の方が楽勝だったりするケースも多いので、
実際に使ってみて、レポートもしてみたいなと思っていたりします。
今年はもっと多くの人に自転車の便利さに気づいて欲しいなと思っています。