ラーンガイ(江古田)

ラーンガイ

天気がすぐれない日は、近場のラーンガイというのが、
すっかり最近のパターン。
ワンパターンになりつつありますね。
ここの所、江古田で一番行っているお店かも。
飲み屋抜きで。

メニュー

本日のオススメを見て、食べた事が無かったら入る。
…というパターンにしているから、メニューのかぶりは無いハズ。
今回も新たなメニューを発見!

ガイパット

左がガイパット ガピ(タイ風鶏肉のエビ味噌炒め)530円。
そして、右がチキンアドボ(フィリピン風鶏肉の酢醤油煮)320円。

ラーンガイはエスニックだけれど、味付けが濃くなく、
すっきりとしているのだけど、
ガイパット ガピは、いつもよりピリ辛で、刺激的でした。
だからって激辛ではないです。
この辺のさじ加減がこのお店がお気に入りな所。

チキンアドボは、スープも飲んでくださいとの事。
スプーンですぐ剥がれるほど煮込まれたチキン。
そして、お肉まで味が染みています。
これが3本入っています。
煮込みっていうより、フィリピンのおでんみたいな。

今回もなかなか美味しかったです。
で、あいかわらず安い!

今週末の雨模様。
なにか新たなパターン考えないと。

■多国籍屋台 RAN GAI ( ラーンガイ )
■東京都練馬区栄町39-2 新角田ビル 1F
■営業:11:30〜19:00
■定休日:不定休
場所はこのへん
お店のサイト

Pocket
LINEで送る

ナポリピッツア・デルフィーノ(幕張)

バイシクルセオ

久々にバイシクルセオ西千葉店まで。
ワンオーナーの掘り出し物の中古があるというので、
江古田の友人にお勧めして、買いに行く事に。
そして、そのまま乗って帰ります。

標識

千葉から東京方面って、国道14号の千葉街道か、
国道357号の湾岸道路となるのだけど、どちらもトラックが多くて走りにくい。

千葉西警察入り口

そこで、今回は裏道開発で、千葉西警察署の所で東関道が見えて来たら、
信号渡って裏道へ。
いつもは信号を渡らず、左方面に行きます。
左右が千葉街道の本線の流れ。

新検見川駅

信号を渡ると、新検見川という案内表示が出るので、そちらに向かいます。

旧千葉街道

すると道はこんな感じ。
14号、千葉街道の船橋から市川あたりの雰囲気にちょっと似ています。
でも、交通量は、半分以下というか、ほとんど走ってません。
たぶん、バイパス的な今の千葉街道が整備される前の、
旧千葉街道なんじゃないかと思うのですが…。

こういう感じ、よく街道沿いにあります。
市街地を通り抜けるのが、旧街道みたいな。

デルフィーノ

※このお店は閉店したそうです。

その途中に、オープンカフェっぽいお店が。
止まってみると、石窯ピザのお店でした。
ナポリピッツア・デルフィーノ。

コルナゴ

あ…こちらが友人が買ったコルナゴのCXL。
こうやって並べてみるとリドレーは、直線的だなあ。
コルナゴの方が丸みを帯びている。

石窯

ガレージみたいな所がオープンカフェになっていて、石窯が設置されています。

ピッツア

ピッツアは大きめだったので、二人で1枚。1400円。
大きさを聞いたら、生地は薄めで、割とすぐに焼き上がるので、
一枚食べてみてから、次注文するか決めたらどうですか?と。

まあ、小腹を満たす程度で良かったので、これで十分でした。
しかも、なかなか美味しかった。

パッと目に入った店に、自転車止めて、さっと入ってみる。
これ、車だと駐車場探したりしなきゃいけないし、
実はなかなか出来ない事だったりするんですよね。
ロードを始めた方、こういうチャリカフェ、ぜひやってみてくださいね。

※このお店は閉店したそうです。

■NAPOLI PIZZA DELFINO
■千葉県千葉市花見川区幕張町4-818-9
■営業:
11:00~14:00
16:00~20:00
■定休日:月・火
場所はこのへん

インター

裏道は、京葉道路、幕張ICの手前で14号千葉街道に再び合流。
このまま行くと、恐怖のIC内走行があるので、
正面の黄色い看板のコジマの裏手を通って、
インターの脇をくぐり抜ける迂回ルートを選択。

裏道

すると、住宅街を京葉道路と平行に走る道があるので、
しばらくは、それを真っ直ぐ。
案内表示あるように、回避した14号と357号の間を走ります。

京葉道路

谷津干潟のあたりから京葉道路の脇の道を。
花輪インター回避のトンネルをくぐり、船橋競馬場の脇へ。

防波堤

すると、船橋港にぶち当たります。

地図

実は今回確かめたかった事があります。
地図の下に赤い矢印をつけたのですが、
地図では海になっているけど、航空写真見たら、水門がある模様。
だったら、その上を通れるんじゃないかと思った訳です。

通路

という訳で来てみると、案の定、自転車で通っている人がいます。

水門

押し歩きという条件ですが、水門の上を通れます。
14号回避の超裏技。

京葉道路

水門で船橋港を横切ったら、再び、京葉道路脇の道へ。

裏道

後は、以前開発した裏道と同じルート
よし!これで荒川の新小松川大橋からの車を避ける裏道が開発出来た!

Pocket
LINEで送る