コスタ・デル・ソル(椎名町)

コスタデソル

※このお店は3軒となりぐらいに移転しました。

線路際の道をどこまで行けるのか?というのも自転車散歩の楽しみ。
かつて都電荒川線沿いに早稲田から三ノ輪まで行ってみる…という事をしましたが、
必ずしも線路際に道がある訳ではなく、離れたり近づいたりしているうちに、
線路を見失ったりして、ちょっとした冒険気分が味わえます。
住宅街のスタンドバイミーですよ。
ベン・E・キングの歌を脳内で口ずさみながら、気分はリバー・フェニックス。

池袋に行く時、いつもは立教通りにつながる線路の北側を行くのですが、
この日は南側を行ってみました。

そして、椎名町の踏切近くで見つけたのが「コスタ・デル・ソル」というお店。

公園

目の前には、少し広めの公園があり、はしゃぐ子供達の声が。
大人になった今、滑り台をあれだけ楽しく滑ることは出来るのでしょうか?
滑ってみたいけど、完全に不審者になるので、ぐっと我慢。

店内

お店は手作り改装系なのですが、元々は飲食店じゃなかったような雰囲気。
そこで聞いてみると、このお店の前は、持ち帰りのおにぎり屋さんで、
その前は、美容室だったそうです。

お店をやっているのは、若夫婦と言った感じ。
置かれている本はbaby系の物も多いです。
「お金をかけられなかったんで…」と申し訳なさそうな雰囲気で言われたのですが、
内装を一揃えバシっとやってからじゃないと
お店を開けられないと思っているのは日本人だけで、
インド料理屋に中華料理屋、ケバブやエスニックのお店、
外国人オーナーの多くは、まず居抜きで店を始め、
そこから自分たちの出来るところを、コツコツを改装していきます。

だから自信を持って、手作りでやっていけばいいと思います。
逆に応援したくなりますよ。

コラーゲンカレー

ランチは、メインとなるものを選び、
前菜と、デザートorドリンクから1品選ぶスタイルで、1050円。
選んだのは、メインがこのお店の名物というコラーゲンカレーで、
前菜系が「本日のスープ」に、ドリンクはコーヒー。
選ぶ物によって、値段が上下、コーヒーは+100円。

牛すじとアキレスを煮込んだコラーゲンカレー。
辛さを求める為のスパイスではなく、旨さを引き出すための調合という感じ。
これが思いのほか、旨いのです。

ドラマなんかじゃ、美味しかった時に「シェフを呼んで」と
直接賛辞の声を贈るシーンありますよね。
そこまで大袈裟ではないのですが、ついカウンターにいるご主人に
「旨いっすね。コレ」と話しかけてしまいました。
かなり手間暇かけて煮込んでいるそうです。

カレー好きもラーメン好きと同様に、好みのベクトルがそれぞれかなり違いますが、
でも、カレー好きだったら一度は試して欲しい味です。

コーヒー

お店は出来てまだ1年ぐらい。
だから近所の人も、まだ知らない人多いようで、
公園のお散歩のついでに、表のメニューを覗き込んでいる人が何人も。

もし椎名町付近の方でこの記事を見かけたら、思い切って入って欲しいなあ。
応援したくなるお店だと思いますよ。

※このお店は3軒となりぐらいに移転しました。

■COSTA DEL SOL (コスタ・デル・ソル)
■東京都豊島区南長崎1-24-1
■営業:
11:30~20:00(平日)
12:00~20:00(土日祝)
■定休日:木曜
場所はこのへん

Pocket
LINEで送る

オールドキッチン・オーガニック(豊島園)

オールドキッチン・オーガニック

古民家カフェファンの皆様、お待たせしました!練馬区の豊島園近くにある古民家系パン屋さん&カフェの「オールドキッチン・オーガニック」。トイザらスのお隣にある古いアパートをリノベーションしたお店です。現在も2階はアパートになっていて、人も住んでいます。

古いままの2階と新しく塗り直された1階のクリーム色。このツートンでアンバランスな所が面白い風合い。

パン売り場

入り口を入った両サイドがパンの棚。この写真の左手が食パンなどで、右手が調理されたパン。

パン

店名の通り、オーガニックにこだわったパンがズラリ!天然酵母、無添加、国産小麦、有機野菜にこだわっているのですが、でもお手頃価格というのが嬉しい!

最近は、ハード系のパンが大流行ですが、こういう素朴なパンも新鮮。良心と愛を感じます。

コーヒー

コーヒーも、オーガニックコーヒー。こちらはセルフサービスで、カップ1杯100円。サーバーの隣の貯金箱に、コインを入れるシステム。

店内

敷地のトイザらス側に面した方が斜めにカットされているせいか、建物も階段状のように、段々になった作りのアパートなのですが、そのため、店内もちょっと変わっていて、ここで終わりかと思ったら、奥の方に広い空間があったりします。

お店の方に伺ったら、自分たちで手を加えたのですが、かなり古い物件だっただけに、綺麗にするのが大変だったそうです。でも、その手間のおかげで元々の古さが味に変身しています。

焼きカレーパン

左は「焼きカレーパン」230円。有機野菜と植物油使用のヘルシーでボリューミーなカレーパン。

右は「マクロビオテック対応の丸パン」80円。国産小麦、有機穀物、天然塩、てんさい糖だけのパン。

イートインする事を伝えると、オーブンで温め直してくれます。

オーガニックを売り物にしているお店は「高い」というイメージがありますが、こちらは本当に良心的なお値段。安全かつ、お手頃という事もあってか、お子さん連れのお客さんが多いです。イートインのスペースの本棚には、食の安全に関する本がズラリ。「なぜ大手メーカーのパンにはカビが生えないか」などという特集もあったりしてついつい気になり、手にとって読んでしまいました。えー、そうだったの…((((;゚Д゚))))

それに引き換え、噛めばじんわりと小麦の味が広がる、こちらのパン。素朴やなあ。

ところでみなさん、小麦の味ってどう表現しますか?小麦の、あの甘みと香りを表現する言葉って難しくないですか?ヒントになるような言葉を検索してみたのだけど、特徴がないタレを「秘伝のタレ」と表現して誤魔化すのと一緒で、ほとんどが「小麦の味」としか書いてない。…というか、自分もなんですけど…。

小麦色を辞書で調べれば

小麦の種子のようなつやのある薄茶色。特に健康そうに日焼けした肌の色をいう。

色見本帳で言うと、#e49e61←この色。これが一般的な小麦色とされています。色だったら#e49e61より濃い小麦色みたいな感じで、濃淡を具体的に表す事が出来るし、黄色と薄茶色の中間とか、黄土色よりちょっとオレンジがかっているとか、適切かどうかは別として、まあ色々考えられます。

一方、味の方は…。たぶん皆が感じた小麦の味は違うハズなのに、小麦の味は、小麦の味としか書いていない。プロはどう表現しているのかと、パンの本なども目を通してみたけど「かみしめるほどに、小麦の味がする」「小麦本来の味が、口の中に広がる」とか書いてあるものの、その小麦の味がどうなのか書いてある物は、今のところ見あたらない。

何なんだ?小麦の味って?

一生懸命、違う表現を考えたんですけど、なかなか難しいですね、コレ。
勉強します… (;゚Д゚)

■Bakery Old Kitchen Organic
■練馬区春日町1-2-25
■営業:11:00〜18:00
■定休日:月火
場所はこのへん

Pocket
LINEで送る