フラミンゴ・アパートメント・オーケストラ

中野ゼロ

なかのZERO 大ホールで行われた、オーケストラによる映画音楽
Flamingo Apartment Orchestra 第2回演奏会を観に行ってきました。
知人がこのオケに乗るというので、ご招待頂きました。

フラミンゴと名が付くように、オケのメンバーが、
ピンクのシャツやドレスを着ていて、ちょっと可愛らしい。
それだけで、楽しさが伝わってくる感じ。

また誰もが知る映画音楽という事で、
純粋なクラシックとは違い、オーケストラという物に親近感を覚えます。
クラシックを聞きに行く前段階として、
オケを身近に感じられて、とても良かったです。

唯一残念だったのが、未就学児の泣き声が多かった事かなあ。

親しみやすい映画音楽という事で、

未就学児童入場可(周りのお客様へのご配慮をお願いいたします)

と、ホームページやフライヤーなどにも書かれていて、
開演前のアナウンスでも、

2階にお子様優先席を設けてありますので、ぜひそちらで鑑賞下さい。
お子様が静かに聞けない場合は、ロビーへの退出をお願いします。
ロビーでも音楽が聴けるようにしてありますので、ご配慮お願いします。

としていたので、鑑賞はいいのだけど、
長い間ぐずったり、泣いたりしてても、配慮してもらえなかったのが残念でした。

オケって、ピアニッシモや休符、静寂、残響なども聞かせどころなんだけど、
必ずと言っていいほど、そこに子供の泣き声が混じる。
1組や2組じゃなく、かなりの数でした。

子供がグズっている訳だから、
退出せずにとどまったのは、子供のためではないでしょう。
なぜ、退出しなかったのだろう?

来るなとは言わないから、配慮は頂きたかった。
静寂を聞かせるために、オケがどのぐらい練習したのかを考えると、
ちょっと泣く度につらい気持ちになっていきました。

難しいね、こういう問題は。

Pocket
LINEで送る

“フラミンゴ・アパートメント・オーケストラ” への3件の返信

  1. >ぱすたさん
    たぶん、事前に子供向けの「ファミリーコンサート」と銘打ってあれば、
    問題なかったんじゃないでしょうか?
    それなりの覚悟も出来ると思いますし。

    『上手な演奏が聞きたいなら、お金を出してプロの演奏を聞きに行けばいい。
    私たちはアマチュアにしかできないことをやろう。
    むしろ子供の声がしてこそ、私たちの演奏会だと思っています。』

    であれば、なおさら、子供向けなんだという趣旨を打ち出して頂きたいです。
    そういう趣旨は素晴らしい事ですし、
    こちらも、ファミリー向けとわかっていれば、遠慮したでしょうし。
    事前に、そういうインフォメーションがあると助かります。
    アケートで2割の方も、そういう趣旨を知らずに
    純粋に演奏が楽しめる物と思い足を運んだのではないでしょうか?
    今回、アマチュア=ファミリー向けという認識はありませんでしたので、
    このような感想となってしまいました。

    子供が泣き続け、退室しなかった事に関しては、
    同行者も、奏者も残念という認識でした。

    残念というのは、「未就学児入場可。2階は親子席」でしたが
    1階前列方面に親子達が複数陣取り、
    ピアノソロの時に泣き続けても退室しなかった事に対してです。

    事前のアナウンスでも
    「お子さんが静かに観られない場合は退室ください」
    とありましたし、一時退室等の配慮があれば、
    「ああ大変だな」と、
    そこまで目くじらをたててイライラしたりしなかったのでしょうが。

  2. こんにちは。
    普段はカフェ情報を楽しみにブログを拝見しています。
    ですが、アマチュア吹奏楽団の一員として、コメントしたいと思います。

    私の楽団でも先日演奏会を開催しましたが、「未就学児入場可。2階は親子席」という同様の条件でした。

    アンケートを実施しましたが、確かに、2割ほどはganさんと同じような意見を頂戴しています。
    事前の案内が足らなかった可能性もありますので、真摯に受け止め、今後は小さなお子様連れのお客様にはきちんと案内するよう、善処致します。

    ですが、アンケートでは、
    「生後半年の子供を連れて演奏会に来られるなんて思ってもみませんでした」
    「子供の声の聞こえる演奏会もいいですね」
    といった好意的な意見が約8割を占めています。

    『上手な演奏が聞きたいなら、お金を出してプロの演奏を聞きに行けばいい。
    私たちはアマチュアにしかできないことをやろう』

    私たちに常にそう考えながら活動しています。

    小さなお子様がいらっしゃる方は、自由に演奏会に行くことなどできません。
    ですが、「子供がいるから仕方がない」そう思って諦めてほしくないのです。
    むしろ子供の声がしてこそ、私たちの演奏会だと思っています。

    ganさんの記事を読んで、「未就学児可って書いてあるイベントでも、やっぱり行っちゃいけないのかな」と不安に思う親御さんが増えるんだろうな、という残念な気持ちになりました。

    この記事では、演奏者側の意見は一切触れられておりませんが、例えばご招待頂いた知人の方なども、genさんと同意見なのでしょうか?

    私のように考える奏者(団体)もいることも記憶の片隅に覚えておいて頂けますと幸いです。

    長文失礼致しました。

  3. はじめまして。はじめて書き込みします。江古田日和からここにたどり着きました。
    江古田は大好きな町の一つで読んでいて楽しかったです。江古田日和は随分前に終了していたのですね。残念です。江古田日和の記事に、今まで江古田に引きこもりだったので視野を広くするためにというようなことが書いていました。私は逆に今まで全国47都道府県巡って、江古田というエリアに興味を持ち、しばらく江古田日和パート2のごとく受け継いで記事を書いていこうと思います。これから江古田記事を連発するのでよかったら見てください。おすすめの江古田の居酒屋でもあれば紹介してください。
    ブログURLです。http://blogs.yahoo.co.jp/benn1112
    よろしくです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*